ケアるら整骨院です。
こんな症状、気になりませんか?
- おしりあたりから足にかけて痺れたり、違和感や痛みがある
- 座っているだけ、立っているだけでも痺れる、腰を動かすと足の痛みが強くなる
- 痛くて・痺れて便座に座っていられない
- しびれが出る側の足がつりやすい、血が通ってない感じがする
- 痛みがひどい時には立っていられない時もある
ケアるら整骨院にお任せください!
どのように治療するの?
・当院では、痺れている部分のみを診るのではなく、足の痺れやお尻の痛みを引き起こす背骨や骨盤のゆがみを、特殊な体操や手技、アクチベーターという体に負担をかけずに骨格を矯正出来る器具を使用しゆがみを整え、根本から改善するようアプローチしていきます。
・骨格のゆがみ以外にも、筋肉が固まり神経や血管を圧迫してしまい痺れ・痛みが出ることがあります。原因となる固まった筋への筋膜リリースを行うことにより筋膜の癒着(ゴリゴリ)を剥がして筋肉をほぐし動きを良くする事で、神経や血管の圧迫がなくなり痺れや痛みを楽にします。
・痛みに合わせて鍼灸治療も有効です、痺れのある患部に直接行うアプローチから、腰やおしり回りのツボを使った遠隔治療を行う場合もあります。
・日常生活中で気を付ける姿勢や動き方、自分でできる対処方法など的確なアドバイスを行います
・早期改善の為に体の深い所の痛みや、痺れに効果的な高電圧電流(ハイボルテージ)やテーピングを使用し治癒促進を行います。
・背骨全体が固まっているためにしびれが起こっている場合には、整体マクラにより、背骨全体の歪みを整え、固さを取ります
どのくらい通院するの?
・痺れの症状は治療を始めてから2,3回で大幅に改善が期待できますが、根本的に治す為には時間がかかるので、根気よく治療を続けることが大事です。
・初診からは週3回程の頻度で治療を行い、痺れを起こしている原因を改善し、範囲を狭めます。症状の改善が見られてきたら、体をいい状態で保ちながら週2回、週1回と徐々に治療間隔を空けていきます。
・脳や体の環境が変わるには大体3ヶ月はかかると言われており、個人差もあるが半年以上かかる場合もあります
治療後はこんな変化が!
・痺れのつらさから解放されると、生活の中で感じていたストレスがなくなり気持ちが楽になります
・睡眠もしっかり取れるようになり、乱れた生活のサイクルが整います
・痺れの原因を理解することにより再発防止につなげます。
・朝起き上がるときのつらさがなくなり、スッキリ目覚める事が出来ます。
ケアるら整骨院
千葉県四街道市四街道1-3-13 山一ビル1F
℡043-424-8775
治療時間 9:00-12:00/15:00-19:30
(土曜日)9:00-13:00
駐車場あります♪
お電話ありがとうございます、
ケアるら整骨院でございます。